HoloLens2 × Azure Cognitive Services (Translator APIで英語から日本語に翻訳し音声合成)

はじめに

HoloLensアドベントカレンダー2020の8日目の記事です。
API叩くの慣れてきましたかー?前回の続きで、画像分析APIで画像説明文を生成しそれを読み上げてみましたが、説明文は英語のため、日本語に翻訳して音声合成してみましょう!

開発環境

  • Azure
    • Computer Vision API (画像分析 API)
    • Translator API
    • Speech SDK 1.14.0
  • Unity 2019.4.1f1
  • MRTK 2.5.1
  • Windows 10 PC
  • HoloLens2

導入

1.前回の記事まで終わらせてください。

2.Azureポータルを開き、Translatorを作成、エンドポイントとキー、場所(リージョン)をメモっておいてください。
image.png

image.png

3.Translatorのチュートリアル(C#PythonTranslate.py)を参考にTapToCaptureAnalyzeAPI.csを編集します。画像分析APIで得られた画像説明文(英語)をTranslator APIに投げ、翻訳した日本語のテキストをSSMLを用いて音声合成します。

 

4.ソースコードの重要なところ説明していきますね。まずは、translator_subscription_keyにメモしたキーをコピぺしてください。エンドポイントはそのままでOKです。クエリパラメータにapi-version=3.0と日本語への翻訳(to=ja)を指定しています。

 

5.MRTKのRestを用いて、前回の画像説明文の生成結果がanalyze.description.captions[0].textに格納されているので、json形式にして、Translator APIにPOSTします。ヘッダーはOcp-Apim-Subscription-Keyにtranslator_subscription_key、Ocp-Apim-Subscription-Regionにメモした場所(japaneast)を入力します。

 

6.POSTが成功したら、次のようなレスポンスボディが返ってくるので、仕様に合わせてTranslatorクラス、DetectedLanguageクラス、Translationsクラスを作ります。

 

7.今回は、リストのjsonになっているので、Face APIのときみたいに、JsonHelperを用いてパースします。

 

8.あとはtranslator[0].translations[0].textに日本語に翻訳されたテキストがあるので、SynthesizeAudioAsyncに投げます。ただし、前回のままだと「ArgumentException: Length of created clip must be larger than 0」エラーが発生し、言語が対応してないことがわかります。

 

9.そこで、SSML を使用して音声の特徴をカスタマイズするを参考に日本語で音声合成します。SSMLを作成し、日本語、男性、標準音声のja-JP-Ichiroを指定します。サポートしている言語の一覧はこちらです。

 

10.synthesizer.SpeakTextAsync(text)をsynthesizer.SpeakSsmlAsync(ssml)に変更することで、ssmlを読み込み、指定した音声で合成することができます。

 

11.今回、標準音声を用いていますが、ニューラル音声の方がより人間らしく合成できるみたいです。使用したい場合は、Azureの音声リソースの場所を”米国東部”、”東南アジア”、”西ヨーロッパ”のいずれかにしておく必要があるようです。

 

12.日本語の標準音声は、ja-JP-Ayumi(女性)、ja-JP-HarukaRUS(女性)、ja-JP-Ichiro(男性)、ニューラル音声は、ja-JP-NanamiNeural(女性)、ja-JP-KeitaNeural(男性)がありますので、変更してみてください。

実行

実行してみた結果がこちらの動画になります。

お疲れ様でした。

この記事を書いた人

azure-recipe-user